まるもの勉強日記。

実はSE目指してます。

MySQL (2)

MySQLは、MySQLの中にデータベースを作ってその中にテーブルを作ってテーブルの中にデータがあるって感じ。 ↑イメージ図作ってみた。 データベース作成には、まずMySQLでサーバに接続する。MySQL Command Line Clientを開く。 そして作成する前に、どういっ…

MySQL

MySQLは、世界でもっとも利用されている「データベース管理システム」のこと。しかも、オープンソースなのです。低コスト! MySQLは、小さいアプリケーションから巨大なアプリケーションまですべてに対応できるほどの拡張性をもっている。また、Linux、Mac、…

PHP : フォーム処理

HTMLで構成されたフォームからデータを送信し、PHPプログラムで受信する。HTMLフォームを処理する手段は、PHPの最も強力な機能のひとつ。 ちなみに、フォームと所定の形式をもった書式、入力欄のことね。 HTMLフォーム まずは、HTMLフォームについて簡単に説…

PHP : ファイルの入出力

PHPはデータ保存の際、データベースがよく利用されている。が、テキストファイルにもデータを書き込むことができる。 ファイルを扱う命令はいくつかある。 まずは、 fopen 関数。fopen 関数はファイルを新規作成したり開くことができる。引数に「開きたいフ…

PHP:文字列出力

PHPで文字列を出力するには、 ・echo・print がある。 実際に書いてみると、 という感じ。 echoは、複数の文字列を続けて出力する場合にはカンマ(,)で区切って文字列を指定する。 echoは関数ではなくPHPの言語構造の1つらしい。引数を括弧で括る必要はない…

FFFTPに関して

FFFTPはフリーソフトで人気の高いFTP専用のファイル転送ソフト。 今回、FFFTPを使用することになったのでダウンロード方法などメモします。 メモと言っても、参考にしたURLを貼り付けるだけだけど(笑) ▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽ FFFTPのダウンロード・インス…

PHP基礎

PHPは、Web作成のために用いられることの多いプログラミング言語の1種。Web開発に適している、オープンソースの汎用スクリプト言語。動的にHTMLデータを生成することによって動的なウェブページを実現。 HTMLはHyper Text Markup Language(ハイパーテキスト…

1週間でLPICの基礎が学べる本〈7日目〉

プログラムはファイルの形でハードディスク上に保存されている。プログラムを実行するとプログラムコードがコンピュータメモリ上に読み込まれCPUによって実行される。 メモリ上で実行中のプログラムをプロセスという。 プロセス情報を表示 [ps (オプション)]…

1週間でLPICの基礎が学べる本〈6日目〉

Linuxではソフトウェアをパッケージという単位で管理している。 〈パッケージの形式〉・RPMパッケージ(RedHat系ディストリビューション)・debパッケージ(Debian系ディストリビューション) ソフトウェアが動作するにはいろいろなプログラムが共通して利用する…

拡張子

拡張子は、ファイル名の「.(ドット)」からうしろの部分。ex) 「index.htm」⇒「htm」が拡張子 web作成において拡張子は重要。 もともと4文字の拡張子だったものが3文字になっているものがある。ex) 「.html」⇒「.htm」 〈拡張子一覧〉 ~HTML/XML~ 拡張子 説…

1週間でLPICの基礎が学べる本〈5日目〉

シェルにとって特別な意味を持つ文字をメタキャラクタという。メタキャラクタとはファイルを検索するときに役立つ、ファイル名のパターンを表す特殊な記号のこと。 ~主なメタキャラクタ~ メタキャラクタ 意味 * 0文字上の任意の文字 ? 任意の1文字 [ ]…

1週間でLPICの基礎が学べる本〈4日目〉

4日目 ファイルやディレクトリを作成したユーザーが所有者。所有者のプライマリグループが所有グループに適用される。 ・所有者、所有者のグループの確認 [ls -l] ・所有者の変更 [chown (-R) 所有者名 ファイル名orディレクトリ名] ・ディレクトリ自体の情…

1週間でLPICの基礎が学べる本〈3日目〉

3日目 ・ファイルコピー [cp コピー元ファイル コピー先ファイルorディレクトリ] ・ファイル移動(ファイル名変更) [mv 移動先ファイル名 移動先ディレクトリorファイル名] ・ファイル名削除 [rm ファイル名] ⇒ゴミ箱に移動されるのではなく永久に失われる。…

1週間でLPICの基礎が学べる本 〈1日目・2日目〉

新しく得た知識だけメモします。 1日目 ディストリビューションは大きく分けると3種類ある。 ・Red Hat系ディストリビューション...Fedora,RedHatEnterpriseLinux,CentOS・Debian系ディストリビューション...Ubuntu・その他のディストリビューション...Slac…

Virtual Box(Windows)にCentOSをインストールする方法

VirtualBox(Windows)にCentOSをインストールする方法。VirtualBoxのインストール方法はこちら。 CentOS インストール準備 まずは、公式ページからIOSファイルをダウンロードする。(IOSファイルとは、CDやDVDなどの中身を1つにまとめたファイルのこと。) 【Ge…

「入門者のLinux」終章

終章「『Linux力』をつけるには?」 うまくいかないときややり方が分からないとき、思いつく方法をどんどん試す。試行錯誤することが大事! 一見無駄なように見えるけど、それに費やした時間や労力は無駄じゃない。力がつく。 また、情報の鮮度には気をつけ…

「入門者のLinux」第十三章

第十三章「応用!」 <コマンド> [sed]...文字を置き換える [tr A-Z a-z]...大文字、小文字の変換で使う [sort]...辞書順に並べ替える [uniq -c]...それぞれ数える [sort -n -r]...出現回数多い順に並べる [-n]...辞書順ではなく数字の小さい順に並べる[-r]…

「入門者のLinux」第十二章

第十二章「プロセスの管理と操作」 Linuxはたくさんの処理を同時に行っている。 その仕組みをマルチタスクという。 現在進行中の仕事を確認するには、 [ps au] というコマンド。 そうすると、処理している仕事を1行に1つという単位で示す。この個々の行で示…

「入門者のLinux」第十一章

第十一章「シェルをもっと知ろう」 <コマンドの実体> シェル上で走るコマンドは多くの場合それぞれが独立したプログラム(ソフトウェア)。 1つのコマンドに対してディレクトリツリーのどこかにプログラムを格納した実行可能ファイルが1つ存在する。 コマン…

「入門者のLinux」第十章

第十章「定番のテキストエディターvi」 Unix、Linuxでは情報はなるべくテキストファイル(文字の羅列)で管理している。 バイナリファイルは、情報を直接的に数値に対応させて表現されているもの。それには読み解くのに特別なソフトウェアが必要。それが面倒だ…

「入門者のLinux」第九章

第九章「awkを使ってみよう!」 ワンライナーでの強力な武器「awk」! 「awk」はテキストデータを色々加工したり処理したりするコマンド。それ自体がプログラミング言語としての機能を備えている。 [echo 100 200 | awk '{print $1}'] 「awk」では、「`」バ…

「入門者のLinux」第八章

第八章「ワンライナーでプログラミングしてみよう!」 プログラミングとは、コンピュータのシンプルな機能を組み合わせてユーザーの意図する仕事のできるプログラムを作り上げること。 普通、プログラミングというとJavaとかC言語とかプログラミング言語を使…

「入門者のLinux」第七章

第七章「ユーザーと管理者」 Unix、Linuxは一台で複数のヒトが使える。 コンピュータの使用権をアカウントといい、それにはユーザー名とユーザーIDが含まれている。 アカウントがなければ使わせてもらえません。 これらのユーザーの集まりをグループという。…

「入門者のLinux」第六章

第六章「標準入出力」 「ls」や「cat」のようなコマンドで出てきた処理結果を何らかの形で外に向かって出すことを出力(アウトプット)という。 逆に、コンピュータやソフトに情報を受け流すことを入力(インプット)という。 入力と出力を足して、入出力という…

「入門者のLinux」第五章

第五章「ファイル」 ファイルの種類 ・テキストファイル...文字で表された情報。文字コード、キャラクターコードで定められた数値だけが並んで格納されているファイル。 ・バイナリファイル...文字コード以外の数値含む 〈コマンド〉 ・[cat]...ファイルの中…

「入門者のLinux」第四章

第四章「ディレクトリ」 Linuxにおいてデータを格納する仕組みをディレクトリという。 仕組みとしては、ディレクトリの中にさらにディレクトリやファイルが入ってるって感じ。 最上流のディレクトリ = ルートディレクトリ =「/」 今いるディレクトリ = カレ…

「入門者のLinux」第三章

第三章「シェル初体験!」 シェル...LinuxのCUIをさっそく使ってみようっていう章。 シェルを使うにはそれを画面に表示させるためのソフトが必要。 そこで登場するのがターミナル。なんか黒い背景に文字が羅列されてるアレ。なんかかっこいいアレ。 Ubuntuで…

Ubuntu 16.04インストール方法

今度はLinuxのディストリビューションUbuntuのインストール方法。 Windows10でのインストール方法。仮想環境はVirtualBox 5.1。 ①isoイメージ取得 サイトからisoイメージを取得。 ここで注意したいのが、64bit版か32bit版のどちらを選ぶかってこと。64bit版…

VirtualBox 5.1インストール方法

二章で述べた仮想環境の構築方法。 Windows10におけるVirtualBox 5.1のインストール手順を示す。 ①VirtualBox 公式アカウントにアクセスする。 ②[Download VirtualBox 5.1]をクリックする。 ③VirtualBox 5.1インストーラーを実行する。 [Next]をクリックする…

「入門者のLinux」第二章

第二章「Linuxを使ってみよう!でもどこで...?」 私は仮想環境を作ってLinuxを使用することを選択。 仮想環境ってのはコンピュータの中にコンピュータを作る感じ。コンピュータの中に1つのアプリとして仮想的なコンピュータを作るの。 ちなみに私はWindows…